ひがし茶屋街近くに江戸時代から使われてきた菓子木型など千数百点が展示されている金沢菓子模型美術館があります
『金沢菓子模型美術館』
https://www.morihachi.co.jp/honten_museum
日本の三大銘菓の一つである森八さんの
本店の2階にあります
菓子木型とは、和菓子を花などの形にするための道具です
和菓子は江戸時代に冠婚葬祭など、それぞれの場面に適した形が生み出されたそうです
お着物はレトロなお着物です
小物類もレトロなお着物に合わせてブラウン系をお選びいただきました
髪の色の青色とお着物の中に入っている青色が
合っていてとっても素敵でした
小物類は全て込みです
ブーツはご自身のものとなっております
ひがし茶屋街と兼六園の間ぐらいにありますのでお店からも歩いていけます
雨の日にもおすすめです
お土産はもちろん、併設のカフェ『森八茶寮』や落雁手作り体験などもあり、金沢の菓子文化が体験できますのでぜひ行ってみてください
ご予約はこちらから承っております
https://www.kimono-ayanoie.com/
金沢着物レンタル彩の家
石川県金沢市東山3丁目3-34 Trm東山風の街1階
TEL 080-9328-5251
営業時間 9:00〜18:00
定休日 不定休
※ひがし茶屋街まで徒歩1分
インスタグラムではお客様のお写真やお知らせを発信しています
https://www.instagram.com/kanazawa_kimono_ayanoie
#金沢着物
#着物レンタル
#金沢着物レンタル
#着物レンタル彩の家
#彩の家
#金沢観光
#金沢散策
#ひがし茶屋街
#金沢森八
#金沢菓子模型美術館
#金沢女子旅
#金沢カップル旅行
#金沢デート
#kanazawa
#金澤和服